こんにちは、mintです。
私は四国の田舎者ですが、2017年11月にディズニーシーのホテルミラコスタで少人数のロマンティコプランで結婚式を挙げました!
ミラコスタでの結婚式をお考えの遠方の方で、何から始めればいいのか分からない方のために、今回は申し込みまでの流れについて、実際私が行った手順をご紹介します。
ぜひこの記事を参考にしていただき、初めの第一歩を踏み出してみてください!
【ミラコスタ結婚式】申し込みまでの流れ
申し込みまでの流れを順に説明していきますね。
①資料請求
まず資料請求をします。
ミラコスタ・ブライダルサローネに電話をかけて、「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」(以下 FTW)の資料請求をします。
冊子やプランごとの見積もり例などの資料が送られてきます。
冊子には、FTWの公式サイトに掲載している内容程度のことしか書いてません。
見積もり例は、必要な最低金額が書かれています。ざっくりこれくらい掛かるというのを把握するのには便利かと思います。
いずれにせよ、ミラコスタから郵便が届くだけでテンションあがりますよね!ぜひ記念に貰っておきましょう。これを見て、あれやこれや妄想を膨らませてみてください!
②ウェディング相談・見学の予約
資料を読み漁ったら、次はウェディング相談・見学の予約をしましょう。
こちらはFTWの公式サイトからもWEB予約ができますよ。希望日の3日前から60日先までの予約ができますし、空き状況も確認できますので一度チェックしてみてもいいかもしれません。
2日前から当日までの予約は、直接ブライダルサローネに電話しないといけませんのでご注意ください。
お得に予約をしたい方は、Hanayume(ハナユメ)からの予約がおすすめです!
③ウェディング相談・見学の来館〜申し込み
ミラコスタに行きましょう!
申し込み後の話ですが、打ち合わせはもちろんミラコスタで行いますので、私のような遠方組ですと、何度も何度も足を運ぶことは不可能です。金銭的にも時間的にも…。
な、の、で!
ミラコスタで結婚式をすると腹をくくっている方は、申込金20万円を持参してミラコスタに乗り込みましょう!(笑)
サインをしたら、はい、あっという間に契約成立です!
ミラコスタで契約と申し込み金を支払うといいことがあるんです。シェル型のプレートが貰えます!ずっしり重みがあってキラキラしてて、契約しちゃったな〜と実感が湧いてきますよ。
申し込みには挙式日程を決めておく必要がありますので、前もってご家族に相談しておくのがいいと思います。
私は申し込み時に決めた日程から一度変更することになりました。キャンセル期限前であれば、日程変更してもお金は掛かりません。
ただ、何度も変更できる訳ではなく、一度しか変更できませんのでご注意くださいね。
そんな大事な決断をすぐにできない!という方は、来館当日、話を聞いてみて悩むのでも大丈夫です。申込金は後日振り込みもできますのでご安心ください。この場合は残念ですがプレートが貰えないので悪しからず…。
まとめ
申し込みは実際どういう流れですればいいか把握できましたか?
私も何から手をつけたらいいのか分からなかったので、少しでも参考になれば嬉しいです。
素敵な花嫁目指して、前進してきましょう!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!