こんにちは、mintです。
私は、家事の中で1番料理が嫌いで苦手です…。
何作ろうー?から始まって、スーパー行って、料理を作って、片付けして…
もう本当に大嫌いで、毎日が苦痛になるほど…。あまり言ってはいけないと思いますが…。笑
料理がパパッとできちゃう料理好きの方を本当に、本当に、尊敬してます。
それでも毎日のご飯を出前で済ますわけにはいきません。嫌々作っている毎日です。
こんな料理嫌いな私でも、簡単でおいしくて、やる気になるレシピをたくさん紹介してくださっている山本ゆりさんの料理本「syunkonカフェごはん めんどくさくない献立」で救われました!本当に!
料理が嫌い・苦手な方には特におすすめのレシピ本なので、今回はこちらをご紹介していきたいと思います。
「syunkonカフェごはん めんどくさくない献立」おすすめポイント
山本ゆりさんのボケとツッコミが素朴に楽しみ
関西人の山本さんのキャラが、つまらない料理を楽しくしてくれます。
レシピ本の至るところに、ボケやツッコミが散りばめられていて、それを求めて隅々まで読んでしまいます。(笑)
料理を作るのにあまり関係ないことも多々ありますが(山本さん、すみません!)、料理を楽しむための一つの方法なのかなと実感しております。
特別な材料を使わないレシピ
お家に最低限あるものを使ったレシピなので、とっても作りやすいんです。
ワインビネガーとかバルサミコ酢なんて使いませんよ!
気取らない素朴な材料で料理が作れるのはお財布にもありがたいですよね。
切りのいい量で作れる
生クリーム大さじ1、ホールトマト20gなどなど「残りはどうしたらいいの!?」ということがありません。
基本の調味料も、大さじ・小さじどちらも『3分の2』のような中途半端な量はほぼありません。というかありません!あるのは『2分の1』までですかね〜。
簡単でおいしい!
これが本当に嬉しいですよね!
これまで買ったレシピ本の中で一番おいしかったです。
私、レシピ通りにしか作れないのですが、どの料理を作ってもどれもおいしくって、しかも簡単にできて感動してしまいました。
私でも料理できるかも!?と思ってしまえるレシピが満載で、少しずつ自信もついてくると思います。
献立を考えなくていい
献立を考えるのが本当にめんどくさい!!!
そこをすでに抑えてくれてるんです。
作るときはレシピ本を開いて、見開き2ページで献立すべての作り方が見れるので、ページをあちこち捲らなくてもいいんです。
手間という手間を省いてくれた親切なレシピ本ですね!
「syunkonカフェごはん めんどくさくない献立」おすすめレシピ 3選
どれもおいしいんですが、これは!というものを私なりにえらんでみました!
鶏のどっさり ねぎ塩だれ炒め
山本さんも1位にしてますが、これほんとにおいしいです!
ごま油とねぎの風味が抜群でダンナも絶賛の一品です。
レンジ&トースターで!マヨカレーチキン
やばい、簡単すぎてごめんなさい。でもめちゃめちゃおいしい^^
私、個人的にカレーライスってあんまり好きじゃないんですが、このカレールウの使い方は革命的ですね。
簡単だし、豪華に見えてみんな大好きな味だと思います。
豚肉と白菜のみそバター
みそバターのおいしさでご飯が止まらない味です。
材料も少ないのに、これだけおいしいだなんて、山本さんスゴ過ぎ。
まとめ
毎日のことなので、簡単でおいしい料理を楽しく作りたいですよね!
私もこのレシピ本を片手に家族のために頑張っていきたいと思います!
この「syunkonカフェごはん」シリーズは好評で、今回紹介した「めんどくさくない献立」以外にも出版されています。
気になる方は、そちらもチェックしてみてくださいね。
syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
syunkonカフェごはん(6) (e-mook) [ 山本ゆり ]
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!